ふと、何の気なしに思い出してつい懐かしんでしまうんですよねこのゲーム。どんなMMOをやったとしてもコイツと比べてしまう。俺の中でのリファレンスと言っても過言ではない。そう、携帯電話史上初のMMORPG ネバーワールドオンラインです。ちなみに画像はオープン当初からキャラ推しが始まる前の頃のログイン画面(うろ覚え)です。
はじめに──
「忘れられない、冒険になる」
この世で1番好きなゲームのキャッチコピーです。
俺が一言でネバを伝えるなら上記のキャッチコピーをもじって伝えたくなると思う。
「忘れられない、冒険もある(意味深)」
20代の約10年もの間(長期離脱あり)の思い出がつまりにつまった、本当に忘れようにも忘れられない。自分の分身の様な、そんな感慨深いタイトルです。
ネバとの出会い──
今から約14年前の2003年の末でしたかね。
オープンベータから参加してました。
当時(現在もか(笑))エロ動画ばかり観てて毎月パケ死してたんですよ(笑)昔はパケ代は青天井でしたからねー(白目)で、auがEzフラットというパケット使い放題の料金プランと専用端末を出してきたんですよ。今では当たり前なんですが、当時は異例過ぎて、こりゃ一大事と、あの手この手を使いオカンを説得して機種変した次第です(苦笑)
で、そんなある日、出会い系の広告メールの中に紛れて<ケータイ初オンラインゲーム>(多分こんな感じ)という見出しと紹介文とURLが張ってあるのを発見しました。勿論初めはそんな中に紛れてあるものなんて全く信用出来ないので即スルー。が、日を置いて何回か着て紹介文を読んでみたのと、当時オンラインゲームが流行ってプレイみたいっていう欲求もあり、更に若さ故の怖いもの知らずの好奇心、色々な要素が混ざり合い気付けばそのURLを踏んでいました(笑)
で、登録などはどうしてか忘れましたが、訝しい気にプレイしてみて感じたファーストインプレは「あれ?怪しくない?変なサイトに飛ばんぞ?てか以外と普通じゃね?」とエロ広告に紛れていたゲームにしてはすこぶる高評価でした(笑)
ガラケーの頃ってムフフサイトでエロ動画を見るには、複数の偽リンクから当たりを探して先に進む形式ってのが多かったんですよ。で、その当たりのコツってのが自分なりにあって、その方法が<リンクを踏んだ瞬間の待ち絵の遅速>だったんですよ。しかもほぼ当たり判定(笑)なのでEzウェブサーフィンのプロと自称してました(笑)
で、その俺が訝しみながらやって安全認定(笑)を出したので弟も誘って一緒にプレイしてました。
で、数週間程プレイし、無料から月額500になるとの噂が広まり出したので退会しました。
確か初キャラの名前はイタチだったかな?聖域か地下世界まで進めていたような気がします。
で、ベータにしかない機能で印象的だったのが<ネバ内通信をリアでも通知>機能でした。これは本当に便利だったので本サービスでも実装して欲しかった(笑)
それから約1~2年後にケータイ雑誌のおすすめゲームアプリに名前があるのを発見し復帰しました。
復帰後の名前は伏せさせて頂きます。何回もキャラクしたり複数サブがいましたが、共通して呼ばれる名前がありそれであり、どんなに取り繕った喋り方してても知っている人からは確実にリア割れしちゃうんで(笑)新しくしたブログタイトルとかね(笑)
ちなみに所属していた鯖は、TFが生まれ鯖、移行してTB(メイン)、TA(サブ)に分離して活動してました。TAは息抜きとオク相場確認用。TBはISSが複数あった為移行出来ず(笑)斬りも活発で、瞬攻が流行ってた時期はドム、リムも凄く賑わっていました。あと苦い思い出も沢山ある俺にとって修羅場的な鯖ですねTBは…。
どんなゲーム?
ネバーワールドオンラインは、au端末をメインに日本の全キャリアにて自由なプレイスタイルで遊べる、史上初の携帯専用MMOオンラインRPGです。
公式コンテンツにありがちな定型分による、退屈なコミュニケーションではなく、自由なリアルタイムフリーワードコミュニケーションが許されている数少ないコンテンツです。
ゲーム内では、どのキャリアであっても、同じ一つの世界で遊ぶ事が可能で、キャリアの壁に左右される事なく、沢山の仲間達と遊ぶ事ができます。
他にも、アイテム総数4000種類、モンスターデータ1000種類、アバターパターン数『800兆パターン』といったモバイルコンテンツとは思えない程の大ボリュームを誇るネバーワールドを是非一度お楽しみ下さい。
公式からの転載です。
続いてゲーム自体のインターフェースはこんな感じ。時期が時期だけにかなり古臭いです(笑)
※画像が見つかったもののみの紹介になります。
○戦闘画面
コマンドに割り振られている数字は、テンキーリンクです。画面はちゃちぃーけど至ってシンプルなオーソドックス コマンドRPGです。
確か7.8.9.のオートの設定でコマンドを8つ登録出来たような気がします。で、画面を見ずに連打して残りHPが少なくなっている事に気付かず死ぬ事はままあります(笑)
○通信画面
通信(メール)の受信のUIですね。ちなみに通信はチーム(別称ギルド、クラン)に属して無ければ個人通信(通称:個通)のみ。個通はサーバー内の誰にでもログインの有無関係なしに通信を送れます。チームに属してる場合はログイン通信(通信:ログ通)と全員通信(通称:全通)が使えます。名称とおりログ通はログインしてるチームの人に通信、全通はログイン有無関係なしに全員に通信を行います。
や、このログ通がスゲー楽しかったんよね~。基本的に作業する事なくずっと誰かと話してた気がする(笑)しかも返信速度が早いし、話題転換や複数話題進行してたから手も疲れるし、ケータイ熱いし、何よりも時間が経つのが早い早い(笑)まさに時間泥棒。
でもこれがあったからネバって楽しかったんよねー。
○アバター
んー、やっぱ滅茶苦茶ちゃちぃーな(笑)
確かオープン2、3年目?くらいから顔アバターが旧から新に移行(任意)でき、カテゴリー別に編集(整形・散髪)出来るようになりました。立ち絵にもしっかりと反映されます。ちなみに旧から新に移行したら二度と旧フェイスには戻れませんので、興味本位で試した輩達の阿鼻叫喚が凄かったです。あー、察しのとおり俺もその1人だけどなっ!
整形や散髪が実装されたのはもう少し後で、散髪は低確率ですがレアヘアー等も存在しました。上のGIFのパッツンがそれです。てかこのパッツンにも苦い思い出が…。
見ての様に立ち絵は装備のグラが反映されます。実用装備だけじゃなくオシャレ装備も豊富にあり、月1のフレ紹介アバタは毎回高額で取り引きされていました。
通信画面の顔アバターは新アバターで、旧フェイスの画像は検索にヒットしませんでした…。
最後に──
長くなってきたので今回はこのくらいで終わりたいと思います。
執筆していたら普段は回想しない様なネバの思い出まで掘り起こされました…。なかなかキツイですね(笑)
自分のネバ歴の転換期、節目はベータを含めると6回はあるので、この回想期も最高で後5回はありますね(苦笑)
なので次回は復帰編ですね。身バレがありますんで伏せて書きますけどね(笑)
では、次回も○○○と地獄まで付き合ってもらいますノシ
0コメント