結局買ってしまった(笑)

や~~、機会があればいつかは買いたいなぁ~とは思ってたんですよ。でもコレを買うならコンシューマーのヤツの周辺機器が先だろうと、買える機会がきたら先にそれを買おうと計画してたんですが……。





















衝動買いしてしまいましたっ!(笑)

や、Oculus touch込みで50000ですよっ?!
買おうと思ってた箱コンも込みでこの値段ですよ?! 

Oculus touch ¥12800
Xbox one pad ¥6000

って事は、head setの値段が31200ですよっ!?
ついでに言えば──
Oculus sensor¥7800 ×2を差し引くと15600がhead setの値段になります…。まぁsensorはhead setとtouchの付属なんで本来なら含まれないですが、単品で買うなら7800なんで気持ち的にはこの(¥15600)額かな~って感じです(笑)

そりゃさ~、全然買えないPSVRよりもよー、この値段のOculus Rift買うだろっ!? 

えっ?あ、はい、vive持ってますよ?もちreviveでOculusのソフトも楽しんでますよ?でもね、やっぱり気になるんですよ──あの網目が。

レースゲームだと強制的にあの世界に没入させられるので入り込めば全く気にはならないですよ。でもね、ふとした瞬間に現れるんですよ網目が。
もうね、VR彼女やハニセレ、カスメだと没入する前に網目が気になって気になってなかなか意識が入り込めないんですよね…。
まぁそれ以外にも色々(内部解像度の細かい変更やfps安定など)とあるんですけど、Oculusって推奨スペックがviveよりも低いんですよね。ならばマイPCならば画質の追い込みを掛けつつ、fpsの安定化も図れ、更にそれを標準化出来るんじゃないかなーと思うんですよね。

なので今回購入に踏み切りました。つっても衝動を抑え切れなかっただけなんですけどね(笑)プライムデーがクソ過ぎたってのも理由なんですけどね…(笑)

んじゃ届き次第記事にしま~す。


Mono horizon

オーディオやVR、ウェアラブルガジェットやゲームなどの雑感を駄文で不定期に気ままに綴っていくブログ。

0コメント

  • 1000 / 1000