本当に久し振りに電子タバコに復帰しました。
最近不整脈が激しく医者畜生にもタバコは控えなさいとのありがたいお言葉を頂きましたので、それを機に復活しようと思った次第です。
復活しようと思ったのは上記の理由ですが、止めた理由も勿論あります。元々はメカニカルモッド──コイルを巻いてそれに綿を詰め込みリキッドを染み込ませ、それを口付近で蒸発させて吸うタイプ、いわゆる直ドリってやつですね──を吸ってたんですよ。
うん。
メチャクチャ美味しいんですよ。
モッドの相性に合うコイル探し綿探し楽しいんですよ。
で、それを装着する作業も割と楽しいんですよ。
でも、でもですね…
その作業が毎回ってのはやっぱり苦痛でジェネシス──リビルダブルアトマイザー並みの味わいでありながら、タンクも備える美味しい所どりのアトマイザ──に変更したんですが、リキ漏れがつきまとい携帯を断念。
結局いつの間にか普通のタバコに戻っていました。
ちなみにリキッドはファイブポーンズのガンビットです。キャラメルバニラアイスアップルパイ風味?の複雑で形容し難い味わいなんですがメチャクチャ美味いし匂いも最高です。が、30mlで3千円超えなんで失費は太いですね。しかも本当に美味いので気付いたら吸っていてすぐにリキッド切れになるんですよ。ホント失費がかさむかさむ。
これも止めた理由の1つですね。
で、ここからが本題。
医者畜生の発言により、少し喫煙に対する危機感が芽生えた為、「あ、ならベイプでよくね?」と思い出したかのように購入したのがコイツ。
Aspire CleitoのサブΩ タンク式アトマイザーです。
今までリビルダブルアトマイザー、またはジェネシスアトマイザーだったのでタンク式は味が薄くなるんだろなーと思っていたのですが、良い意味で裏切られました。
やはりジェネシスよりも味は薄くなってしまいましたが、今までのタンク式アトマイザーの味を遥かに凌駕する味と煙量です。
知らないメーカーだし、今までタンク式はカンガーテック一択だったので正直ここまで美味いとは思いもしませんでしたよ。見た目も手持ちmodにピッタリだったのでホントに買って良かったです。一週間使ってみて常用できそうならば新しいmodとセットでもう1つ買おうかなと思ってます。
0コメント