26日にPSVRを購入出来ず5日経った。
まあ買えないだろうなと思っていたのでそれ程ショックでは無く、その日の仕事明けに即パソコン工房行ったのだが、まぁ店員の愛想の無い事。ジャックスのクレカの話を訊きたかったんだけど即帰り。家に帰りスマフォで各BTOショップと睨めっこするのだが、良い構成にするとなかなかの値段になる。買うのは良いが本当に使うか?と自問するとポチっとボタンを押す事が出来ず気付けば次の夜勤になり多忙過ぎてBTOを調べる暇もなく、また気付けば今現在こうしてブログ執筆に至っている。
ふむ、改めて自身に問うてみたい。
本当にPCVRが欲しいのか──欲しい。
何がしたいのか──VRカノジョ。
それだけの為に40万払えるか──無理でしょ。
今は買う時期なのか──VRカノジョが発売、更にviveにもOculus touchみたいなバンドデバイスが発売されて、更に無線化されるまで様子をみても良いんじゃないか?
実際今でも欲しい気持ちはあり買ってもいいかなとは思いますが、たぶんスマフォと一緒で成長スピードがかなり早く今販売しているビデオカードもVRHMDも一気に陳腐化されていくのではないのかなと思っており、黎明期に関わりたいとは思うものの、やはり現実的にハイスペPCとVRHMDは現在敷居が高いなと思う処です。
そんなこんなで今回はふと現実をみてしまったので購入は見送ろうかなと思います。
0コメント